先日(2023.3.19)、宮崎県マッサージ師会・押川隆理事
東洋医学、予防医学や代替医療の大切さ等について語り合い、有意
コロナ禍の中、色々な困難を経験されていると思いますが、医療関
投稿者: kitayasu
「遂げずばやまじ!」
《情熱の「北村塾」、塾報「心を育て、知識を磨く(2023.1)」紹介》
「遂げずばやまじ(略)おのれ、不肖にはあれど、この誡語(かいご)を服膺(ふくよう)す。」
(成し遂げるまでは、諦めない。自分は取るに足らない者だが、常日ごろからこの戒めの言葉を心にとめて忘れない。)
日本の蘭学の先駆者、大槻玄沢(1757~1827)はこの言葉を生涯、自戒の語としたと言われています。
明治時代、日本語辞書の完成は、日本の「独立の標語」となるもので、明治政府が早急にやりとげなければならない大事業でした。その時、駆り出されたのが、日本の蘭学の先駆者、大槻玄沢の孫である大槻文彦(1847~1928)でした。
彼は、17年の歳月をかけて日本初の「近代国語辞典『言海』」を編輯(へんしゅう)しました。仕事は、困難を究めました。
明治23年に1歳の次女を亡くし、次いでチフスで、最愛の妻を30歳で亡くした時は、さすがの文彦も数日間筆をとる力も出なかったと言われています。けれども、事あるごとに、常にこの父祖(玄沢)の言葉を忘れずに、心にとどめ、困難を克服していきました。
偉業を成し遂げた人は皆、“遂げずばやまじ”の精神を体現した人と言えるでしょう。
先達の言葉を範として、私達も我が業に臨んでまいりましょう。
君の、今日の努力が君の未来を切り開く力となるのです。今年一年、 「学力のアップを目指して、日々の学習を大切にしていきましょう!
ヤル気、根気、元気、北村塾は応援します!
「地域集会」(宮崎市政を語る会)
「地域集会」(宮崎市政を語る会)
「おはようございます。お気をつけて」
今日も、声掛け、あいさつ運動に行って参りました。
「元気な宮崎、活力のある #地域づくり に貢献したい。」このような志が与えられて、現在、地域イベントにスタッフとして参加、 #あいさつ運動 、#地域防犯活動 、小学校や中学校の学校運営協議会委員等を通して、地域の皆様と交流させていただいております。
この度、「 #地域集会 」を実施し、宮崎の「 #市政 」について皆様と共に語り合う時を持ちたいと思います。
◎日時:令和5年1月21日(土)19時~
場所:麓公民館【宮崎市広原7799】
集会は、「 #北村やすひろ 」の個人演説を含み、40~50分で、終了したいと思います。
皆様のご要望等ありましたら、お聞かせください。お気軽に、ご参加ください。
また、 #地域産業 の活性化を願っています。
集会後、希望される方のために、名刺(チラシもOK)等の交換の時等、持ちたいと思います。
主催:「北村やすひろ」後援会
朝の「辻立ち、あいさつ運動」頑張ります!!
「このまま君だけを奪い去りたい」
このまま君だけを奪い去りたい 2021 – YouTube
危機管理に関する行政とのヒアリング
(2202.11.10)
「宮崎県危機管理課」との交わりに於いて、
自助:耐震化、備蓄、
共助:自治体、町づくり(コミュニティ―活動の組織)
公助:消防、警察、自衛隊
市、町、村との役割分担の違いは、大きく言えば、
市、町、村が、具体的な(直接住民と接した)活動をするのをサポートし、必要と思われる情報の提供、災害・防災に関する地域住民の教育等を行う。
「宮崎県総務部・危機管理局・宮崎市危機管理課」との交わりに於いて、
主な仕事(役割)
・「危機管理」の全般に係る総合調整に関すること。
・防災会議及び地域防災計画に関すること。
・国民保護に関すること。(住民の命を守る。)
日本に対する武力攻撃等含み対策、国と県と連携して対応。
・災害対策本部等に関すること。
・地震津波対策に係る施設及び設備の整備に関すること。
地震、津波:ハード面の整備。(例:避難タワー、避難用の外附け階段)
自助:情報の発信、ラジオ、TV、SNS等。
共助:自治会、コニュニテイーの中にある団体、組織との連携。
地域安全課:コーディネーター
弱者、高齢者、障害者に対する配慮:個別の避難←福祉総務課(福祉の専門分野の知識が必要となる場合がある。)
次男・望がサポートしているDEEN来宮!!
「北村やすひろ後援会」入会について
「北村やすひろ」後援会は、宮崎市を愛する皆様と共に、教育改革と福祉の活性化を通して、地域貢献活動に全力で取り組んでまいります。
「安心・安全で活力のある町づくり」目指して、皆様と共に、
「北村やすひろ」は滅私奉公の精神で尽力してまいります。
「北村やすひろ」後援会へのご理解、ご支持を宜しくお願いいたします。是非、後援会にご入会ください。いただいた個人情報は「北村やすひろ」後援会活動のみに使用いたします。
入会申し込み方法:
【①ご氏名②住所③電話番号】を、以下のいずれかの方法でご連絡ください。①FAX 0985(39)8714(ルーズリーフ等、いずれの用紙でもOKです。)
②電話で直接 ☎0985(39)4048(お気軽に、お電話ください。)
※ご連絡して下されば、「入会申し込み用紙」(ルーズリーフ等、いずれの用紙でもOKです。)をお受け取りにお伺いいたします。
国を愛し、(郷土)宮崎を愛し、宮崎に尽くす!
育て上げる喜び!!
苦手に勝つ、自分に勝つ、受験に勝つ!
ガンバレ、宮崎の子供達!!
心を育て、知識を磨く!
情熱の「北村塾」塾長 北村やすひろ
http://www.kitamurajuku.com/
♦入塾随時受付中!♦
≪低価格≫小学生・中学生・高校生・浪人生・高認受験生を対象≪高実績≫
情熱の北村塾 (kitamurajuku.com)
春・夏・冬の特別講座有り!
良心的な受講費で父母の皆様の期待に応えます!
勉強のやり方が分からない君、問題の解けない君、北村塾で楽しく勉強して、大きな自信をつけ「ピリッとした特別講座(短期講習)」にしましょう! 北村塾☎0985(39)4048
「米穂夢(マイホーム)」続報
「米穂夢(マイホーム)」続報
「 #米穂夢 (マイホーム)」活動は、「住吉地区 #町づくり 推進委員会・環境保全活動部会」の活動の一つで、「米穂夢」(素敵な名前ですが、)とは、「米作りを通して、『いのち』に繋がることを学び、人と人の絆や多くの実践活動を体験することで、『いのちをまもる・ふるさとをまもる・地域をまもる』ことへとつなぎ、 #地域 の大きな輪の中で子供達を育み、福祉へとつなぐ」ことを目的としています。
6月15日には、「 #田植え 」を終え、7月23日は、「 #案山子 (かかし)作り」をしました。コロナ禍とはいえ、今年はなんとか、住吉南小&住吉小の子供達等、11名を交えて実施されました。思い思いに、案山子に着せる服や帽子などを選び、竹竿に洋服を着せてワラを詰め込む作業を楽しみました。最後に子ども達が顔を仕上げて完成させてくれました。
8月20日には、先月23日子ども達と一緒に作った案山子9体を、米穂夢の田んぼに看板と一緒に、委員の皆さんと立てました。環境保全部会委員の皆さん(先輩方)の手際の良さに、改めて、感心しました。暑い中の作業お疲れ様でした。また、これから稲の実る季節となりますが、案山子の皆さんのご活躍を期待します。
「米穂夢(マイホーム)」活動は、子供達の成長過程に於いて、学校、地域、家庭の交流を図りつつ、「 #郷土愛 を持った人づくり」にも寄与する活動だと思いました。
(住吉地区まちづくり推進委員会・環境保全活動部会委員 #北村やすひろ )
「平和を祈念する宮崎県民の集い」(宮崎県護国神社)
今日は、先日の、歴史談話会「大東亜戦争と太平洋戦争」でお世話になった(県立北高校教諭)大田原勉先生が、「君が代」&「海ゆかば」を独唱されることもあり、「平和を祈念する宮崎県民の集い」に参列してまいりました。式典は、来賓の挨拶や女子アナウンサーの「英霊の遺書朗読」等、戦没者を追悼すると共に、平和への祈念が捧げられました。今年も、朗読を通してご紹介下さったのは、私が現在住んでいる、宮崎市・住吉出身の、永峰肇海軍飛行兵曹長の辞世の句でした。
「南溟(南の大きな海)に たとえこの身が 果つるとも いくとせ後の 春を想えば」
(昭和19年10月25日 神風攻撃隊 敷島隊4番記機として出撃 19歳で散華)
国を愛し、国のために尊い命を捧げられた先人の皆様を、心からの畏敬の念を持って追悼いたしました。また、戦争という惨事を通して、尊い若い命が失われたことの無念さを感じると共に、平和について祈りを捧げる時となりました。